20180629 はじめてのテスト講座~初心者向けソフトウェアテストのお話~ in Fusic
QCD
- Quality
- Cost
- Deliverry
どれが重要項目化を決めておく。
ワーク1:それぞれの立場で製品の観点を出してみよう。
テーマ:ペンを売る
A:市場・顧客
- 価格
- 自分の手にしっくり来る
B:製品企画
- 利益率が高い
- ターゲット
- ペンを売る事で、広告としても使いたい
- 販売店が欲しがるような。営業がしやすい。
### C:開発者 * 最新技術が使えるか * エモい感じに。 * 別の製品にも応用ができるように、汎用化できる部分を考えながら * 期間 * 材料 * 予算 * 調達の難易度 * 企画が実現できるか
D:テスト
- 耐久性
- 信頼性
- 簡単に済むように
⇒立ち位置が変わると、同じ製品でも重要となる箇所が変わる。
## ワーク2:テストケースを出してみよう 1. このプログラムは、カードから3つの整数を読む 1. この3つの値は、それぞれ三角形の3辺の長さを表すものとする。 1. このプログラムは、三角形が不等辺三角形、二等辺三角形、正三角形のどちらかである事を決めるメッセージを印字する
このプログラムをテストするのに十分と思われる一連のテスト・ケース(すなわち、十分なデータのセット)を紙に書き記してみよ。
自分が書くなら、こんな感じ。
```` 入力を、A・B・Cとする。
//正三角形の判定 if ( A==B==C )
//二等辺三角形の判定 else if ( A==B または A==C または B==C )
//それ以外 else if (~~) //そもそも入力値は三角形として成立するかどうかの判定 ~~の内容⇒『a+b>c かつ b+c>a かつ c+a>b』 https://mathtrain.jp/seiritu
else //不等辺三角形 messagebox.show("不等辺三角形") end if enf if
1,1,1 1,1,2 1,2,2 2,1,2 2、3,4 1,1、100
※数値入力や、小数点の入力は、テキストボックス等のフィルタリング機能にて実現するものとする。
```
テストをすることで
「欠陥が無い」と
示す事はできない
フカシギの数え方 おねえさんといっしょ!みんなで数えてみよう
2:8の法則
テストは条件次第
システムによって、重要視するテストは変わる。
仕様ベース 構造ベース 経験ベース
ニーズが無いところに、モノやサービスを売るのが、営業 ニーズがあるところに、モノやサービスを売るのが、販売
求人があるところにアクションを書けるのは、販売。(≠営業)